こんにちは、
セルバス川口店です!

本格的に寒くなってきましたね(OдO`)!

最近お客様からお問い合わせの多い冬場のメダカの管理についてアドバイスさせて頂きたいと思います~(o´∀`)b

まず、

★野外飼育の方♪

そろそろ冬越し準備をしてください。
元水を半分残し、水替えしてください。

この時、青水・グリーンウォーターになっていると最適です♪
冬越しに青水は最も優れています(ゝω・)b
青水に関しては以前もご紹介しておりますが、植物性プランクトン、ビタミン等が豊富で栄養源にもなり水質浄化にとても優れています。

まだ今時期ですと気温、水温の高い時期や時間帯はメダカも水面の上の方を泳いでいます。
その際は、少量のエサをあげてください。
本格的に寒くなってくると底の方でジーとして上に上がって来なくなります。
この時には冬眠の合図です♪

冬眠に入るとエサも食べず代謝も落ちます。
『エサ切り』に入ります。
春になりまた水面を泳ぎだすまでエサは与えなくて大丈夫です(o´∀`)b

ここでエサを与えて今うと消化不良やエサの食べ残しで水質が悪化して『冬越し失敗』・・・
になりかねません(ノД`)・・・

放置、と言っても水は当然蒸発していきますので
飼育水の水位が減った時には足し水、月に1度くらいは汚れを吸い取り1/3ほど水替えをしましょう。
その際、水温を合わせること、網ですくわないことをお勧めします!

冬眠とは眠る事です。
眠っている間の刺激は控えましょう。
これで春の気温、水温が上がってくる頃まで待ちます(>_<)ゞ



★室内、水槽飼育の場合

ヒーター無し

室内と言えど水温は下がります。

野外飼育と同じくエサやりは少量で・・・

また、日中と夜間では暖房などの関係で温度差が激しくなります。
水質管理に気をつけましょう!

ヒーター有り
水温が一定に保たれているので水質管理に気を付けましょう。


★まとめ★

水温が下がると代謝が落ち食が落ちます。
適応できる水温から下がると冬眠に入ります。

これはメダカだけでなく、金魚なども同じです。

冬場の管理は魚の状態を見ながら行うことをお勧めします(o;ω;o)

飼育に関する各種ご相談、
品種のお問い合わせ、
出張メンテナンス等も承ります♪


333-0866
埼玉県川口市芝7226
島忠ホームズ店内
セルバス川口店
048-269-6166


ランキング参加中!
『観賞魚ブログ』をポチっと♪
皆様の応援、お願い致します(*・ω・人・ω・*)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村