ショップスタッフの中村です♪

今日はこの時期に多い病気について(>_<) お魚さんに何だか変なヒゲや鱗みたいな円盤ついてませんか?淡水魚全般に付きますが、ゆったり泳ぐ金魚には特に付きやすいんです!! その正体は… ↓↓↓ DSC_0452

寄生虫(´д`|||)
分かりにくい絵でごめんなさい(笑)

すぐに魚さんがやられてしまう病気ではありませんが、ほっとくと大量に増えて栄養を吸いとられ徐々に衰弱してしまう結構恐ろしい病気です…。なにより、増えると気持ち悪い。(((((゜゜;)

もし寄生されてしまったら!?

取りましょう!!
ピンセット又は毛抜きと、細菌性の病気用治療薬を準備します。
魚を水槽の中で手ですくって水の中で取り除きます。
ウオジラミは逃げやすいので素早く捕まえましょう!
イカリムシは、抜くときに慎重にやらないと頭が体に残ってしまいまた成長するので気をつけて下さい。
あと、あまり長く魚さんをすくってると手の温度で火傷したり体力を消耗してしまうので注意しましょう。

虫を取ったところは必ず傷がついていて、そこから病気に感染する可能性があります!!
なので、細菌性に効く薬(エルバージュエースやグリーンFゴールド)を傷口に直接塗ります。
数日間様子を見て、傷口が悪化するようならまた塗ります。寄生虫もまた出てくる可能性があるのでよく見てあげててください。

これは対処法の一例なので参考にしてみて下さいね(^_^)v

寄生虫以外にも今の時期は病気になりやすいので、お気をつけください(>_<) お魚さんの病気について分からないことがあればスタッフまでお声かけください♪

にほんブログ村 観賞魚ブログへ
にほんブログ村