こんにちは~
セルバス川口店です♪
本日はメダカ飼育情報、青水に関して雑談がてら失礼いたします∪・ω・∪
当店は今季メダカにチカラを注いでおりますが・・・
なんといってもマリンブルー青幹之が素晴らしい(ΦωΦ)❤
マリンブルーの体内光・・・
夜空にも輝く背中の強い光・・・
どうしてここまでのメダカさんができあがったのか・・・
頭が下がるばかりでございまする・・m(_ _)mペコリ
すごい体内光+体外光です。
素晴らしい限りでございますm(_ _)m
メダカ飼育となりますとやはり青水です☆!
これは本当にスゴイ・・・
メダカだけでなく金魚もそうなのですが、保護色機能により凄まじい色上がりを魅せてくれます。
色揚げエサなんて必要なく当店のメダカは色揚げエサは与えてなく青水で高タンバクで栄養価の高いエサを与え保管しているだけです。
お店ではさすがに青水ではなく更水販売ですが(^_^;
楊貴妃も極赤に変化し艶もでます。
当店の代表の金魚もこの通り↓
画像編集なしでこの赤さです。
青水と保護色機能・・・
まさに素晴らしいものです。
青水は光合成の作用から酸素も補給できエアーもいりません!
艶がでることから粘膜保護の作用もあるのでは?
とも思っていますが、そこは断言できませんが・・・
そして植物性プランクトンも豊富ですので稚魚のエサにもなり成長が早いです。
まさに万能水・・・
太陽光を浴びて育ったメダカはまさに野生(笑)
強いですね~
ちょっとやそっとのことでは☆にもなりません。
青水育ち・・・
健康体です!
保護色機能というものも大変素晴らしく鳳凰などの金色系のメダカは青水ですと金ではなく黒くなってしまうのですil||li (OдO`) il||li
そして更水に戻すとこんな感じで綺麗な金色になります。
不思議ですね~・・・
青水で健康体に育てる!
綺麗な発色体に育てる!
繁殖に挑戦する!
みなさんも是非挑戦してください!
青水の作り方がわからない・・・
なかなか青水にならない・・・
卵が孵化しない・・・
うまく育たない・・・
お店にメダカ飼育レシピもありますが
わからない事がありましたら、どしどし遠慮なくご相談下さい!
お話好きなスタッフが細かくご丁寧にご説明します(笑)
ではでは、本日はこの辺で・・・
皆様の応援がスタッフの励みになります(つд`)(涙)
またのご来店をお待ちしておりますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ☆彡
にほんブログ村